今月のカメラ-Cameras of the month



前群交換式のカメラ
Front element interchangeable camera

掲示板です、お気軽に書いてください。
Camera message board is ready!


front int'chngeable1
普及型カメラをレンズ交換式にする試みはいくつもあったが、一般的なものは撮影レンズの前に
コンバージョンレンズを付加するものあるいはシャッターをレンズの後に置くビハインドシャッター
方式としてレンズ全体を交換する方式である。しかし1954年にコダックがレチナIIICで導入した
ガウスタイプの標準レンズの後群を共用して前群を広角、望遠に交換する方式は技術的に面白い
方式であった。しかしこの方式は設計上の制約も多く、日本のメーカーではキヤノンのEXシリーズ
(EXEEとEXAuto)とフジカレックスIIだけである。他にはコンタフレックスぐらいだろうか。

In 1954, Kodak introduced the front element interchangeable lenses to their Retina
range of cameras. It has difficulties in design and not many had followed.
Canon EX series and Fujicarex II were only Japanese cameras adopted this system.
It seems like Fujicarex/Fujicarex I was never marketed.


front int'chngeable2
前群のレンズを外したところ。後群のレンズの一部が見えている。

With front elements removed. You can see the inner surface of the rear elements.


Retina Xenon
レチナクセノン/ヘリゴンのレンズ構成図
Lens diagram of Retina Xenon.
A:Retina-Xenon 50/1.9, B:Retina Curtar-Xenon 35/5.6, C:Retina Longar-Xenon 80/4

Note the rear element (shadowed) remains with the body.


・キヤノンEXシリーズとフジカレックスIIの交換前群:
Interchangeable front element lenses for Canon EX and Fujicarex II.

CANON EX:35mm F3.5, 95mm F3.5, 125mm F3.5.

Fujicarex II: 35mm F4, 80mm F2.8.


レンズシャッター一眼レフの高機能化の努力は結局自分自身の存在意義である低価格と
相いれないコストアップを生んだ。その結果レンズ設計へのしわよせ、高い故障率など
内部要因だけでなく、シャッターメーカーによる縦走りメタルフォーカルプレーンシャ
ッターの量産化が普通の一眼レフを低コストで生産できる可能性を開いたことがとどめ
を刺したのだろう。しかし各社それぞれの機構を楽しみながら、巻き上げるごとにいつ
壊れるかとひやひやしながらシャッターを押すスリルは得難いものがある。

キヤノンEXシリーズの位置づけはいまいちよくわからない。普通のフォーカルプレーン
シャッターをもつボディはFXなどと同系のようにみえるが、これをわざわざ前群交換
とした理由があるのだろうか。別系列のレンズを設計製造するコストは大きいだろうし
125mmの巨大な前玉をみると設計の苦労もしのばれる。FLレンズの一眼レフを
高級機としてのイメージを損なわないためだったのか。しかしシリーズで2機種作られた
ということはそれなりによく売れたのであろうか。謎な機種である。キヤノンの一眼レフ
にはさらに廉価版のレンズ固定のキヤノネックスがあるが、これはマミヤ製らしいOEM
で、キヤノン唯一のトリプレット標準レンズという鬼っ子であった。

今日でも類似のシステムを採用しているレンズは存在している。たとえば
大判用のニッコールTやライカ一眼レフの超望遠レンズの一部などである。
ただしこちらは後群を交換する物で望遠鏡のリデューサ/テレコンのような
働きであろう。レンズシャッターの前群を交換するよりは制約は少なそうである。


今月の変なもの
Odd ball item of the Month


>

先月までのカメラ
Cameras of the past months.

1999年1月のカメラJan. 1999 A bunch of Alpas
1999年2月のカメラFeb. 1999 Aires cameras
1999年3月のカメラMarch 1999 Pentax Auto 110
1999年4月のカメラApril 1999 cameras with binoculars
1999年5月のカメラMay 1999 character cameras
1999年6月のカメラJune 1999 wannabies cameras
1999年7月のカメラJuly 1999 Seven 7 cameras
1999年8月のカメラAugust 1999 Solar cameras
1999年9月のカメラAugust 1999 Prewar Japanese 127 format cameras

Cameras of the months 1998
12月のカメラ December: Museflex and other Bolta sized TLRs
11月のカメラ November: Mycro sized cameras
10月のカメラ October: Topcon rangefinder cameras
夏のカメラ Summer: marine cameras
6月のカメラ June: Konilette
5月のカメラ May: Fujipet
4月のカメラ April: Bolta sized cameras
3月のカメラ March:Sub-miniatures
2月のカメラ February:Nikon rangefinder cameras
1月のカメラ January:Gold cameras


ニコン距離計カメラ Nikon Rangefinder Cameras

ニコンF関係の物 Some interesting Nikon F related items

その他のニコンなもの Other Rare Nikon Items

珍品豆カメラ Rare miniature cameras


戻る